アルファホール
こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます。
ネットで買った南米系の飲食物を紹介していくシリーズ第二弾。
本日紹介しますのは、南米で愛される焼き菓子「 アルファホール 」です。
まあ、これは現地ではなく日本国内で製造されたものなんですけどね。
アルファホールとは、ホロホロした生地のクッキーに「 ドゥルセデレチェ 」という私には一生記憶できなさそうな名前のキャラメル的なものを挟み、周りにココナッツパウダーをまぶした丸い焼き菓子です。
ペルー、アルゼン南米のキャラメルサンドクッキー「アルファホール」を食べてみた。チン、チリなどなど南米の多くの国で愛されています。
では、さっそく今回購入したアルファホールを見ていきましょう。
お皿に出してみました。
シュガーパウダーがまぶしてあるお菓子ってそそられる。
サイズは思ってたよりも大きく、けっこうずっしりしてます。
サイズは私の手のひらぐらいかな。
なお、手の荒れと乾燥がひどいため、がっつりぼかしを入れております。
横から見るとこうなってます。
側面はココナッツファインがたっぷりついてますね。
サンドされたドゥルセデ(以下略)が見えにくかったので、半分に切ってみました。
しっかりとドゥル(以下略)が挟まれてますね。
では、実食!
厚めのクッキー生地はサクホロ食感で、私の大好きなショートブレッドのようです。
そこにココナッツファインとド(以下略)の甘みと風味が加わり濃厚な味わいに。
これ絶対カロリー高いだろっていう背徳感のある美味しさです。
食感、味、ともにすごい満足感。
紅茶、コーヒー、ミルクなどの飲み物は絶対にあったほうがいい。
それにしても、ココナッツの香りと味ってリラックス効果がありますね。
異国感があるせいか、ちょっとだけ中年独身実家暮らしという過酷な現実から目を逸らすことができます。
大変私好みのお菓子でした。
以上、アルファホールを食べた感想です。
最後まで読んでくれてありがとー。