あんじゅの食パン
こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)
ヤギネの母:みえ子はパンが大好き。
朝ごはんにパンを食べているときは、みえ子の幸せタイムです。
そんなみえ子が、朝ごはん用の食パンを楽天市場でお取り寄せしました。
あんじゅ&絆さんの「 あんじゅの食パン 」。
購入時のお値段は1.5斤で590円(税込)
1日30個の限定販売。
パンを選ぶとき、以前購入した「 シュシュの生食パン 」とだいぶ迷っていましたが( 過去記事 >>> シュシュの生食パンをお取り寄せした感想 )、今回は食べたことない方にしたようです。
さてさて、いったいどんな食パンなのでしょうか?
あんじゅの食パンについて
あんじゅは兵庫県尼崎市にある行列のできる食パン専門店。
食パンは、卵と添加物を使わない自然派食パンです。
北海道産のバター、沖縄の塩、奄美諸島のサトウキビから作られた砂糖を使用。
焼き上がったその日に常温便で発送されます。
今回は3本購入したので、2本は厚めにスライスして冷凍保存しました。
合計4.5斤もあるので、しばらくはみえ子の幸せな朝が続きそうです。
あんじゅの食パンを食べる
では、さっそく食べてみましょう。
購入ページの説明には「 まずはちぎってそのまま食べてください 」とワイルドなことが書いてありましたが、今回のパンは母・みえ子の所有物なのでヤギネは1切れだけもらいました。
で、これを半分に切って、まずはそのまま食べてみます(`・ω・´)
うん、ふわふわ!!(*´ω`*)
ぱさぱさ感が全くないです。
ミルク感を強く感じ、なにもつけなくても十分に味があります。
美味しい!
残り半分はトーストにしました。
みえ子にトースターの見張りを頼んだら、なんかちょっと焦げています(´・ω・`)
トーストすると外側がカリっとした食感になり、香ばしいです。
中はふんわりやわらか。
そのまま食べたときはミルク感が強かったですが、焼くとそれが消え、代わりに小麦の味が全面に出てきます。
焼く前と焼いたあとでこんなに味が変わるとは!
でも、どっちも美味しい(*´ω`*)
スーパーで買った食パンは何もつけずに食べることはほぼありませんが、このあんじゅの食パンは、何かつけることが逆に勿体なくて躊躇われます。
そのくらい生地自体の味が美味しい食パンでした♡
・そのままでも美味しい!
・焼いても美味しい!
・ミルク感が好きな人はそのままがおススメ
以上、あんじゅの食パンをお取り寄せした感想でした(・ω´・+)
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ