大人女子ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

岐阜県銘菓「飛あゆ」を食べた感想【長良川】

岐阜県銘菓 飛あゆ

飛あゆ

こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

土産物屋で働いている私が岐阜県銘菓を紹介していくシリーズ。
今回紹介しますのは「 飛あゆ 」でございます。

飛あゆ

定番土産の一つで、岐阜県内での知名度はかなり高いと思います。
私の勤務先でもちょくちょく問い合わせがある商品です。

種類としては「 若鮎 」と呼ばれるタイプの鮎菓子です。
長良川は鮎が有名なので、いろんなメーカーさんがそれぞれの若鮎を販売しております。

若鮎について

若鮎とは、鮎の姿をしたカステラ生地の和菓子。
中身は餡だったり、求肥(ぎゅうひ)だったり、その両方だったり、様々です。
ウィキペディア先生によると京都と岐阜は求肥のみ、関東は両方入れることが多いようですね。
もちろん、あくまで傾向の話なので、岐阜県でも餡だけだったり、両方入っていたり、いろんな若鮎が売っています。

私は餡子があまり好きではないので(嫌いでもないけども)、今以上に苦手だった子供の頃は「 どうか求肥だけでありますように!! 」と願いながら若鮎を食べていました(´∀`)
ちなみに「 飛あゆ 」は私が好きな「 求肥だけタイプ 」の若鮎でございます。

「飛あゆ」について

「 飛あゆ 」は、そんな若鮎激戦区の岐阜県の中でも有名なお土産。

飛あゆ

「 ひあゆ丸 」というゆるキャラも存在し、ストラップとかグッズも販売されております。
今回紹介する「 飛あゆ 」は定番のタイプですが、イチゴ味とかチョコ味とか違う味も見たことがあります。

どんな見た目?

1個のサイズはけっこう小ぶりで手のひらサイズ。

飛あゆ 単体

袋を開けると、こんな形の可愛らしい鮎が。

飛鮎

「 これがはたして鮎なのか? 」と問われると微妙なところですが、鮎って名前がついてて魚の形をしていれば、もうそれは鮎なんです(`・ω・´)
正直いえば、メダカに似てると思うんですけども(笑

どんな味?

では、さっそく食べてみましょう。
カステラ生地の中に、求肥(おもち)が詰まっています。

飛あゆ断面

食べてみると、カステラ生地はふわっとやわらかい食感。
そこにもちもちした求肥の食感が加わって、なんかふにゃーっと癒される(*´ω`*)
味はシンプルで優しい味です。
餡は入っていないので、甘すぎません。
小さいし、軽いので、けっこうバクバク食べれちゃいます(´∀`)
私、求肥、大好き!!

夏のお土産としてオススメの岐阜県銘菓です。
賞味期限はそこまで長くないので、販売する立場としてはけっこう難しい管理が難しいお菓子なんですけどね(;'∀')

++感想++
・ゆるキャラもいる岐阜県の定番土産
・小ぶりサイズのかわいい鮎
・求肥って美味しいよね


以上、岐阜県銘菓「飛あゆ」の紹介でした(・ω´・+)

 

飛騨高山:福猫子まんじゅうの感想

合わせて読みたい