ハンターズ ポテトチップス 黒トリュフ
こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)
先日、近所のスーパーに買い物に行ったとき、見慣れない異国のポテトチップスを見つけました。
金文字が輝く煌びやかなパッケージには高級食材トリュフの姿がΣ(・ω・
どうやら黒トリュフ風味のポテトチップスのようです。
その名もハンターズポテトチップス(黒トリュフ)。
『 ハンターズという名前からしてイギリス辺りかなぁ 』と裏面を見ると、なんと原産国はアラブ首長国連邦。
完全にセレブ仕様じゃないですか(`・ω・´)
石油王とかが食べるポテトチップスなのかな?
まあ、店頭では200円台で売られてましたけども。
カルビーに比べるとややお高めですが、庶民でも気合いを入れれば手が届く値段ですね。
私はトリュフなんて数えるほどしか食べたことがありませんが、トリュフ味のものはけっこう頻繁に手を出しております。
「 トリュフの味 」はわからなくても「 トリュフ味 」ならわかる!(゜□゜
というわけで、食べてみようじゃないですか。
商品について
このハンターズのポテトチップス(黒トリュフ)ですが、ちょっと調べたところ、去年テレビで紹介されて大ヒットしたようです。
どうやら高級スーパーの成城石井で売られてるみたい。
なるほど。
確かに成城石井ならこれが並んでてもなんら違和感はないですね。
トリュフ風味ですが、トリュフそのものが入っているわけではなく、黒トリュフの香料を使っています。
まあ、実際にトリュフを使っていたら200円台では買えませんね。
見た目と香りは?
袋から出してみました。
封を開けた瞬間から、トリュフの良い香りが(*´ω`*)
けっこう濃い香りです。
ポテトチップス自体の見た目は、ごく一般的。
若干黄色っぽいかな?
どんな味?
さてさて、さっそく食べてみましょう。
カルビーやコイケヤのノーマルなポテトチップスよりは厚切りです。
ザクザクした歯ごたえ。
ハード系の食感ですが、堅あげポテトよりもずっと歯切れがいいです。
この食感かなり好み♡
トリュフ特有のニンニクに似た風味がふわぁと口の中に広がります。
かなりガツンと濃いめ。
私は好きなんですけど、万人受けする味ではないと思います。
女性的というよりは、男性的な感じ。
食感といい、香りといい、濃い味付けといい、お酒のツマミには最高(ノ´∀`*)
私は赤ワインと合わせましたが、ビールや白ワインでも全然あり。
まとめ
セレブ感あふれる黒トリュフ味のポテトチップス。
期待を裏切らない良い香り(*´ω`*)
味はニンニク系の濃いポテトチップスが好きな人にはおススメです。
上品な味ではなく、ガッツリ系。
なにより私が気に入ったのは食感。
ハード系ですが、バリバリではなくザクザク。
口の中が痛くならないのが良い(ノ´∀`*)
私が近所のスーパーで購入した時は最後の1袋だったのですが、また入荷してくれないかなぁ~。
・石油王が食べてそうなポテトチップス
・上品な黒トリュフの香り
・ニンニクのようながっつり濃い味
以上、ハンターズのポテトチップス(黒トリュフ)を食べた感想でした(・ω´・+)
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ