いもむしゴロゴロ♪
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)
虫系スイーツを食べようシリーズ第四弾。
今回紹介するのは、こちらの商品です。
いもむしゴロゴロ♪【冷凍発送】
その名も「 いもむしゴロゴロ♪ 」(・ω´・+)p
てか、商品紹介画像を見た感じ、芋虫というよりはカブトムシの幼虫系ですね。
もちろん、本物ではなく、芋虫みたいな見た目の和菓子でございます。
お値段は5匹入りで1200円(税込)
冷凍便で、実際に届いたものがこちらです。
右上のシールがラブリー(*´ω`*)
で、開けるとこんな感じです。
カラフル( ノ・ω・)ノ
ちなみに日々改良されているため、色や形はそのときそのときで変わってくるみたいです。
「いもむしゴロゴロ」について
こちらの幼虫、サイズはちょうど私の手のひらくらいで、これまたリアルな大きさ。
持ってると、なんかしっくりきます。
子供の頃、クワガタとかカブトムシが大好きだったので、幼虫は憧れでした(´∀`)
ちなみに、私が一番好きなのはカブトムシじゃなくてミヤマクワガタです。
原材料
こちらが原材料。
本当に幼虫が入っていないか一応、確認しとかないとね(・ω´・+)
まあ、入っててもたぶん、私は食べちゃうけど。
ちなみに、色は違っても味は全部同じです。
見た目は?
解凍して袋から取り出し、全種類並べてみました。
ズームアップ!
ポップな色合いがファンキーですね♡
父に見せたら「 気持ち悪い 」と吐き捨てるように言われました(´∀`)
ノーマルな白が一番リアルです。
側面の気孔が素晴らしいですね。
こちらが黄色。
これはオモチャっぽい。
熱帯雨林とかにいそうですね。
絶対、毒があるやつです。
青はマーブルっぽくなってます。
これが一番グロテスクかも。
幼虫の下には、それぞれオレンジピールが敷いてあります。
巣のイメージなのかな?
1匹だけ、進化の途中みたいになってるやつがいました。
なんか白くて粗い粉みたいなのがついてます。
他のがLV3なら、たぶんこれはLV5ですね(`・ω・´)
味の感想
では、さっそく食べてみましょう♪
断面はこんな感じです。
あんこが入ってますね。
白い幼虫は、あんこの色が2色で、黒の中にちょっとだけ青が入ってよりリアルだったんですけど、画像の保存に失敗していました(´;ω;`)
お見せできなくて残念すぎます( ノД`)
食べてみると、ちょっと良いお店で買う上質な和菓子みたいです。
スーパーやコンビニで買える和菓子とは全然違います。
甘さは控えめで、舌触りもすごく滑らか(*´ω`*)
シナモンの風味が効いていて、オレンジピールとの相性もばっちりです。
洋風な和菓子って、初めて食べたかも。
過去に何度か書いているように、私、オレンジピールが苦手なのですが、このお店のは苦すぎないので全然平気です。
私、すっかりこのお店のファンになってしまいましたよ(*´ω`*)
・白幼虫がむっちゃリアル
・シナモンとオレンジピールが入った洋風和菓子
・上品な味で美味しい♡
以上、いもむしゴロゴロを食べた感想でした(・ω´・+)