いよかんコーヒー
こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)
うちの職場には夕方になると何十羽ものスズメの群れがやってくるのですが、昨日の台風の最中も暴風警報をものともせずに集まってました。
飛ばされるやつがいないかと観察してましたが、たまに止まっている木の枝から足を踏みはずすくらいで全然平気そうΣ(・ω・
スズメって、意外と風に強いものですね。
一方、チョウチョのほうは風に弱いみたいで、窓の外で1匹のモンシロチョウがむっちゃ飛ばされまくっていて気の毒でした。
後輩(1歳年下・熟女)、「 あいつ、風に身を委ねて飛ぶのさぼってるじゃないですか? 」と言っていたけども、あの状態は絶対、普通に飛ぶのよりツライ(゜□゜;;
さて、食レポ。
今回は、以前、新橋にある香川・愛媛せとうち旬彩館に行ったときに購入したこちらの缶コーヒー。
その名もいよかんコーヒーでございます。
見た瞬間、「 うわ、なにこれ(;´・ω・) 」と思いつつ、買い物カゴに入れてました。
おじさんの笑顔がとっても素敵ですね。
勢いで買いましたが、飲むのに少し勇気が必要です。
いよかんコーヒーについて
こちらのいよかんコーヒーは愛媛県産のいよかんエキスを使用。
柑橘系の香りがするフレーバーコーヒーです。
いよかんとコーヒーの出会い。
彼らもまさか遭遇することになるとは思ってもみなかったでしょう。
異文化交流ってやつですね。
原材料はこんな感じです。
砂糖入りです。
グラスに注いでみました。
ふんわり漂う柑橘系の香り(*´ω`*)
コーヒーの香りと違和感なく合わさっています。
柑橘系とコーヒーとかネタでしかないと思ったけど、これなら全然イケそうじゃないの。
いよかんコーヒーを飲んだ感想
では、さっそく飲んでみましょう。
アイスでいただきます。
一口飲むと、あっさり系で微糖って感じの甘さのコーヒーの中に、ふんわりとしたいよかんの風味を感じます。
とっても爽やかな飲み心地。
私、アイスコーヒーの酸味って苦手なんですけど、これはほとんど感じないです。
コーヒーの味はするんですけども、アメリカンって感じなので、ゴクゴクいける濃度。
香りだけじゃなく味のほうも違和感なくマッチしまくってるじゃないの(`・ω・´)
母・みえ子も「 おいしい! 」と驚いてみました。
試しに、レンジで温めてホットにしてみました。
温めると、コーヒーの香りが強まります。
いよかんの香りはしますが、アイスのときよりも薄くなりましたね。
味のほうは、甘みが少し増してます。
ホットも決して悪くはないですが、いよかんの風味を楽しむなら、絶対アイスがオススメです。
・愛媛県産いよかんエキス入り
・さわやかな風味ですっきりとした味
・ホットよりもアイスがおすすめ
以上、「 いよかんコーヒー 」を飲んだ感想でした(・ω´・+)
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ
スポンサーリンク