ジンラーメン(辛口)
こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)
今日の食レポも、ヤギネがはまっている韓国のインスタント麺を取り上げようと思います。
今回紹介しますのはこちら、ジンラーメン(辛口)でございます。
アジアンな雰囲気のパッケージがいい感じに異国感。
パッケージの一番大きな言語が英語ということは(韓国語表記バージョンもあります)、世界的に流通している商品のようですね。
さてさて、どんなラーメンなのでしょうか?
ジンラーメンについて
ジンラーメンは韓国の食品会社、オットギの商品です。
韓国で人気の定番ラーメンの1つで、スープは牛骨スープ。
甘口(マイルド)と辛口があり、今回購入したのは辛口。
甘口は以前、他の記事で紹介していますので興味があるかたはそちらをどうぞ( ジンラーメン(甘口)の食レポ )
袋の中身
中身はこんな感じです。
麺のチヂレが細かいですね。
粉末スープとカヤクが1袋ずつ付いています。
カヤクはこんな感じ。
色合いがカラフルでいいですね。
ジンラーメン(辛口)の作り方
では、さっそく作ってみましょう。
沸騰させたお湯に麺、カヤク、スープ、全部ぶっこみ、約4分煮込みます。
「 パッケージの説明では水の時点でカヤクを入れ、沸騰させたら麺とスープを投入 」と書いてありましたが、ヤギネは湯沸かし器で沸騰させたお湯を使うので全部同時(`・ω・´)
で、茹で上がったら器に移し、好みの具を盛りつけて完成です。
ヤギネはネギをトッピング。
もしあればキムチを入れるのがおススメだそうですよ。
辛そうですが、食欲をそそる香りです(*´ω`*)
ジンラーメンの味の感想
では、いただきます(`・ω・´)人
うん、辛い!そして、美味い!!(*´ω`*)
正統派の辛いラーメンです。
辛いけど、ちょうどいい激辛さで、痛みを受けずに美味しく食べることができます。
甘辛い系の激辛味はけっこう後々まで引きずるのですが、これは火花のように辛味がはじけ、すーっと消えていくタイプ。
麺はオットギの製品らしく、柔らかめです。
でもモッチリ感もあるので、ただ柔らかいだけのすぐふやけるインスタント麺とは全然違います。
本当、いつも思うのですが韓国のインスタント麺の質って優秀。
暑い夏に汗をかきながら食べたい感じの美味しいインスタント麺でした。
・正統派の辛いラーメン
・麺は柔らかい
・辛いけど美味しい!
以上、ジンラーメン(辛口)を食べた感想でした(・ω´・+)
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ