大人女子ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

蚕(かいこ)のサナギの佃煮を食べるよ【昆虫食】

蚕(かいこ)のサナギの佃煮

f:id:yagine:20210318063740j:plain

※※ 注意 ※※
今回の記事には刺激的な画像が含まれています。虫が苦手な人は危険ですので引き返してください。

こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

過去、私はいろいろな昆虫食に挑んできましたが、その中でも一番味がしんどかったのが蚕(かいこ)です。
韓国の蚕の缶詰ポンテギは、このブログの中で紹介した食べ物の中で一番強烈でした(記事 >>> ポンテギ(ポンデギ)の缶詰を食べた感想【蚕の蛹・虫食】
その後、タイのチョコがけカイコも食べましたが、そちらはほぼほぼチョコで、美味しくはなかったですが食べやすかったです( 記事 >>> 【昆虫食】チョコレートシルクワームを食べた感想【蚕(カイコ)+チョコ】 )

今まで挑んできたのは全部、外国の食べ物ですが、 先日、病院帰りに立ち寄ったサービスエリアでこんな商品を見つけてしまいました。

信州の食卓 蚕のさなぎ 佃煮 

蚕(かいこ)のサナギの佃煮

もうね、買わざるをえません(`・ω・´)
こんなの素通りできるわけないじゃないですか!

初めての日本の蚕料理。
れっつとらい( ノ・ω・)ノ 

蚕について

カイコカイコガの幼虫
繭が絹の材料となるため、虫でありながら家畜として人間に飼育されています。
また繭をとったあとのサナギは食用としても利用され、アジア諸国の他、日本でも長野県や群馬県などの一部地域で佃煮として食べられています。
栄養豊富ですが、独特な風味があるんですよね(;´Д`) 
衣類にもなり食べ物にもなる、衣食住の2つまでを補うスーパー昆虫なのです。

商品詳細

今回購入した蚕の蛹の佃煮は30g入りです。
お値段は500円しないくらいだったと思います。
隣に蜂の子とイナゴの甘露煮も並んでましたが(どちらも既に食べたことある)、その中で一番安かったです。 

原材料はこんな感じ。

f:id:yagine:20210317215608j:plain

味つけは一般的な佃煮っぽいですね。

蓋を開けてみました。

ピントが合わなかったのは、むしろ幸いだったかもしれません。
思ったよりもカラッとした感じ。
蛹そのままの形で詰まっております。 

どんな見た目?

瓶から取り出して並べてみました。
こちらが恐らく背中の方です。

f:id:yagine:20210317214707j:plain

イメージする幼虫の蛹そのままの形状。
裏返してみました。

f:id:yagine:20210317214714j:plain

くしゅっとしてます。
身は詰まってなさげですね。

どんな味?

では、実食(`・ω・´)人

f:id:yagine:20210317214722j:plain

小エビの甘露煮似た食感。
中には少しクリーミーなものがあり、しっとりとした噛み心地。
ベースはいわゆる佃煮の味ですが、そこにふわっと独特な風味が隠しようもなく存在しています。
なんとも表現しようのない味ですが、ポンテギを食べた時にも感じたので、もうこれは間違いなく「 蚕の味 」です。
他に似たものが思いつかないので蚕味と言う以外表現がありません。
なぜかはわかりませんが、私はこの味を舌で感じ取ると、頭の中に藻で覆われたプールの姿が浮かびます。

でもね、決して不味くはないです。
変な風味があるけど、佃煮です。
佃煮が食べられるなら、蚕のさなぎの佃煮も食べられる。

佃煮と言えば、ご飯のお供。
せっかくなので、炊きたてご飯にのせてみました。

f:id:yagine:20210317214730j:plain

うん、問題なく合います(`・ω・´)
むしろ、単体で食べるよりもご飯と一緒の方が美味しいです。 
蚕の風味も慣れればこんなものかと気にならなくなってきました。

今まで苦手意識のあった蚕。
克服できた気がします。

職場の人達に食べさせてみた

30gは少ないと思いきや、意外にも全然減らなかったので、職場の人も道連れにすることにしました。
会社に持っていき、朝礼時に取り出してみんなに勧めたり、うちの部署に訪れた人に勧めたり、事務所に持って行って上司たちに勧めたり、15人くらいにアタックしてみましたが食べてくれたのはたった3人(ノ´∀`*) 

最初に食べたH君(20代後半)は、「 独特な香りはあるけど不味くはない 」と私と同じ感想、食の好奇心が強いパートのHさん(40代半ば・世界を渡り歩いてきた元ツアコン)は「 このままだと食べた後に口の中に殻が残るけど、お酒と一緒に食べたらいけそう 」と前向きな評価。
上司のK部長(50代半ば)は、過去にまずい蚕を食べさせられてきた経験があるらしく、最初は頑なに拒否。
が、瓶の中身を見せた際「 俺の知っている蚕より小さいやないか 」と興味を示したので、爪楊枝にさした蚕を押し付けたところ「 全然くさくない!これなら食べられるわ。香ばしくて美味しい 」と高評価でした。
むしろ、過去にK部長が食べてきた大きくて不味い蚕とやらが気になります(`・ω・´)  

まとめ

初めて食べた日本の蚕料理。
やはり日本人には日本の味が合うというか、今まで食べた中でダントツの食べやすさでした。
今までぼんやりとしか掴めていなかった「 蚕の味 」というものが脳にしっかり染みついた感じがします。
パートのHさんも言った通り、確かに単体だと口の中に殻が残るので、ご飯にのせたり、お酒と共に食べるのがおススメです。 

++まとめ++
・長野県の郷土料理
・独特な風味はあるけどこれならいける!
・蚕初心者はまずこれからいってみよう


以上、蚕のさなぎの佃煮を食べた感想でした(・ω´・+)
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ

 

 

 ・ポンテギの感想

チョコレートシルクワームの感想

もっと読みたい人は