こんにゃくゼリー手作りキット
こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)
最近、鍋を焦がす頻度が上昇中。
新しい鍋になってから、火加減が全くわからなくなってしまったのですが、それを母・みえ子に訴えると「 鍋のせいにするな 」と言われます。
でも、鍋のせいなんです(`・ω・´)
さて、今回は久々にデザートを作ってみようと思います。
購入しましたのはこちら。
こんにゃくゼリー手作りキット。
購入時のお値段は送料無料で432円(税込)
普通のゼリーは作ったことがありますが、こんにゃくゼリーが家で作れるとは思いませんでした。
私、普通のゼリーよりもこんにゃくゼリーのほうが食感が好きです(*´ω`*)
ただし、ノドに詰まりやすいので小さなお子さんやお年寄りには絶対に食べさせちゃダメですよ。
我が家も祖母には食べさせません(`・ω・´)
こんにゃくゼリー手作りキットの内容
では、さっそく開封してみましょう。
中身はこんな感じです。
1回で800gのゼリーができるようなのですが、小袋3つ合わせて1回分と見るのか、小袋1袋で1回分と見るのかが、ちょっと何度読み直してもわからなくて(;´・ω・)
とりあえず、一度に全部使って失敗するのは怖いので、「 小袋1袋で800g1回分 」とみなして進めていきますね。
こんにゃくゼリーを作る
では、さっそく作ってみましょう♪
作り方は袋の裏面にわかりやすく書いてあるので安心です。
基本的なレシピとしては
- 手作りこんにゃくゼリーキット1回分
- 砂糖 80g
- 水 450cc
- 果汁ジュース 280cc
です。
これをお好みで調整して作ってくださいとのこと。
私は「 砂糖を入れず 」、「 ジュースの量を増やし 」、その分、「 水の量を減らし 」て作ってみることにしました。
使うジュースはこちらです。
カルディで買ったノンアルコールのサングリア。
そろそろ使い切らないと賞味期限がやばそうなので、これをあるだけ全部入れます。
まずは鍋に水とこんにゃくゼリーの素を入れ(砂糖を入れる場合はゼリーの素にあらかじめ混ぜておくこと)、中火にかけながら混ぜて溶かします。
ちょっと独特な香りがしますが、以前、手作りこんにゃくを作った時と同じ香りなので、おそらくこれがこんにゃくの香りなのでしょう。
が、ここでさっそく事件発生。
水分量がすくないうえ、写真撮影でもたもたしていたせいか、粉が固まってしまって溶けません(´∀`)
仕方なく水の量を元の規定量の450ccまで増やし、気合いを入れて混ぜなおしたものの溶けきれないまま沸点に到達。
「 沸騰させすぎるとかたくなる 」という注意書きがあったため、ここでノンアルコールサングリアを投入。
水の量を元に戻したけど、こっちは減らしていないので、水分が200ccほどレシピより多くなっています。
さすがにこれで溶けるだろうと思ったんですが、希望は儚く消えました。
そうこうするうちにジュースも沸点に到達。
仕方ないので、湯切りをする道具(名前知らない)で、無理やり残った粉をすくいだしました。
ゼリーの素、3分の1くらい減ったかもしれない。
そのうえ水分が200ccも多いから、固まるかどうか非常に不安ですが、今更引き下がれないのでそのまま進みます。
過去は振り返らない熟女です。
どうにか見た目はまともになりました。
やれやれだぜ(´∀`)
これを、器に移します。
粗熱をとったあと、冷蔵庫に入れます。
で、3時間冷やしたものがこちらです。
お!!ちゃんと固まってるじゃないの!!
一般的なこんにゃくゼリーよりは柔らかいですが、ノーマルゼリーなみには固まっています。
作ったこんにゃくゼリーを食べる
では、さっそく食べてみましょう。
固まり具合をわかりやすくするため、器を移してみました。
いただきます(`・ω・´)人
うん、砂糖を入れてないから甘さ控えめだけど、ちゃんとデザートになってる!!
食感はとてもなめらかです。
とぅるん、って感じ。
これ、もし粉がまともに溶けてたら、2倍くらいの強度があったんだろうな。
今回は、比較対象としてノーマルゼリーも用意してみました。
わかりやすいように同じ味でございます(`・ω・´)
食べ比べると、食感がかなり違うのがわかります。
市販のゼリーのほうは舌でさわるとホロホロと崩れる感じです。
こんにゃくゼリーのほうは、ゆらぁ~と滑ります。
私は、こんにゃくゼリーの食感のほうが好みです(*´ω`*)
後日、粉の入れ方に注意しながら少しずつ混ぜて作りなおしてみたら、こんな感じに溶けました。
キレイに溶かすのはなかなか難しい(;´・ω・)
2回目は規定通りの水の量(砂糖なし)で作ったのですが、ジュースの部分の牛乳を加えたせいか、また違ったタイプのものができました。
なめらかで舌に絡みつくような食感で美味しかったです(*´ω`*)
ゼリーの素の使用量の件ですが、レシピどおりの水分量で市販のこんにゃくゼリーの硬さにならなかったということは、「 小袋3つで800ccが正解なのかなぁ 」と思ったりもしたのですが、そうなってくると、今度はどうやってその量の粉を溶かしたらいいのかわからないし、私的にはこの程度の固まり方で十分満足。
なので、我が家ではこれで正解としておきましょう(`・ω・´)
・粉を溶かすのはちょっとだけ難しい
・いろいろ応用が利く
・多少分量を間違えてもなんとかなる
以上、こんにゃくゼリーを作った感想でした(・ω´・+)