ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

ノガリチップ(ハラペーニョマヨ味)を食べるよ【韓国のスナック】

ノガリチップ

こんにちは!

食レポ熟女ヤギネでございます。

本日紹介しますのは、韓国のスナック菓子。

ノガリチップ(ハラペーニョマヨ味)でございます。

韓国のロッテの商品ですね。

私はネットで買いましたが、以前、輸入食品を扱っているお店で売ってるのを見たことがあります。

パッケージも日本語表記になってるし、国内でも流通してるかも。

「 ノガリ 」とは韓国語でスケトウダラの稚魚のこと。

スケトウダラの干物は、韓国では定番のオツマミだそうですよ。

日本でもタラの干物は売ってるけど、定番とまではいかないから居酒屋ではあまり見かけないですね。

うちの父はむちゃくちゃ塩辛いタラの干物が好きで、チビチビ食べてます。

私は子供の時それを味見し、あまりのしょっぱさにトラウマになっているため、普段は好んで食べることはありません。

でも、以前、このノガリを使った別の韓国のスナック菓子を食べたとき、想像よりずっと美味しかったんですよ。

なので今回はこのノガリチップを購入してみました。

こちらが中身です。

見た目は、スナック菓子の「 イカフライ 」にちょっと似てますね。

でももっと軽そうです。

香りを確認すると、まず最初にハラペーニョがすっと来て、一瞬「 うっ 」ってなったあと、すぐにマヨネーズのフォローが入ります。

ハラペーニョの香りとマヨネーズの香りは、別々なら馴染みがありますが、合わさると嗅ぎなれないですね。

割とインパクトが強めなので、ちょっと食べるのが心配になります。

でもここまで来たら引き返すわけにはいきません。

いざ、チャレンジ!

私の親指がなんかテカってますが、透明マニキュアを塗った覚えはないのでたぶん油です。

恐る恐る口に入れると、意外なことに辛くない!

間違いなくハラペーニョの風味はするんですけど、辛さが削除されてる感じで爽やかです。

で、味のベースはタラの旨味とマヨネーズの甘み。

ハラペーニョ、マヨネーズ、タラ、全てがちゃんと存在して調和してる。

食感はザクザク軽い感じで心地いい。

日本で少しでも似ている食べ物を挙げるなら、スナック菓子の「 イカフライ 」かなぁ。

でもイカじゃなくてタラの味だし、イカフライよりいろんな意味でずっとライトなので、パクパク食べられる。

これ、炭酸系のお酒(ビール、ハイボール、チューハイなど)にむっちゃ合うやつです。

私は白のスパークリングワインのツマミにしましたよ。

やっぱりノガリは良い味するなぁ。

今度、久々に父の塩ダラに挑戦して、トラウマを克服しておこうかな。

以上、ノガリチップ(ハラペーニョマヨ味)の感想でした。

最後まで読んでくれてありがとー。