ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

最近のお気に入り!「おかずがっこ」を紹介するよ【いぶりがっこ】

おかずがっこ

こんにちは!

食レポ熟女ヤギネでございます。

接客業ゆえ、ゴールデンウィークはずっと仕事で疲労困憊でしたよ。

年度末から慌ただしかった仕事もようやくちょっと落ち着いたし、これから夏休み期間まではやや閑散期なので、しばらくは静かな日々かなぁと。

余裕があるうちに食レポももっと更新していきたいと思っております。

さてさて、今回食レポしますのは、最近お気に入りの商品。

秋田県は秋田白神食品さんのおかずがっこでございます。

秋田の郷土料理いぶりがっこをスライスして昆布を加え、オリジナルのタレで味付けしたごはんのお供です。

いつも変わった食べ物ばかり記事にしてますが、たまには普段食べているいたってノーマルなものも紹介していこうかな、と。

これ、仕事で取引のある業者さんから猛プッシュされて買って食べてみたんだけど、むっちゃはまってしまったんですよ。

この記事を書いている現在、既に8回購入済みで完全なリピーター。

漬物なんて普段あまり買わないのに。

ちなみに、母・みえ子もお気に入りです。

甘口と甘辛の2種類がありますが、私が気に入っているのはこちらの甘口です。

「 最強おかずの友認定!! 」とかなんてそそるキャッチフレーズ。

中身はこんな感じ。

いぶりがっこ特有の、とってもスモーキーな香りが漂ってます。

これをご飯にON!

いぶりがっこって、味にクセがあるし、なんかしなっとした食感が私はあまり得意ではなく。

だから、いぶりがっこを食べるときは基本、刻んだり、クリームチーズと一緒にしてました。

でもこの「 おかずがっこ 」はパリパリ食感で、いぶりがっこの特徴を維持しつつも、クセのある部分をすごくまろやかにした感じです。

甘みが強めで、子供とかも好きな味なんじゃないかな。

逆に言うと、甘いのが苦手な人だとダメかも。

これだけでご飯がむっちゃ食べられるし、卵かけごはんや納豆ご飯にこれをプラスしても良い朝食になります。

続いて、こちらは甘辛味。

スモーキーな香りは同じですが、見た目からしてむっちゃ辛そう。

「 甘辛 」という響きから、甘くてちょっと辛味がある感じかなぁと思って食べたのですが、がっつり辛いです。

私は辛いのが苦手なわけではないですが、それでも「 辛っ 」ってなりましたよ。

想像の3倍くらい辛い。

私は甘いタイプのほうが好きなので、甘辛を1回試したあとは甘口ばかり買ってます。

この「 おかずがっこ 」、ご飯にのせるだけじゃなく、普通のいぶりがっこ同様、クリームチーズやポテトサラダに加えても美味しいので、お酒のオツマミとしても重宝してます。

ペペロンチーノに入れて和風パスタにすることも。

でもこれ、けっこう甘みが強いから、好き嫌いがわかれると思う。

パスタには甘辛のほうが相性いいかもね。

以上、今回はいたって普通にお気に入り商品、「 おかずがっこ 」の感想でした。

最後まで読んでくれてありがとー。