ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

コロンビアの国民的飲料!ポニーマルタ(PONY MALTA)を飲んでみた。

ポニーマルタ(PONY MALTA)

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます。

本日もゆるーい食レポ。

紹介しますのはは南米コロンビアの飲み物「 ポニーマルタ(PONY MALTA) 」でございます。

なんかラベルの色合いが私のイメージするコロンビアっぽい。

見た目はビールにしか見えない瓶ですが、ノンアルコールの麦芽入り炭酸飲料です。

コロンビアではメジャーな飲み物なんですって。

ビタミンとミネラルが豊富で、栄養価が高いそうですよ。

見た目から全く味の想像がつきませんが、さっそく飲んでみましょう。

見た目は完璧にコーラ。

香りを確認をしようと鼻を近づけた瞬間「 ヴぁっ! 」って変な声が出ました。

いや、臭くはないんですけど、見た目から想像できない匂いがする。

卵をたっぷり使った昭和レトロな蒸しパンのような香りです。

コーラ的な見た目のものからするもんじゃない。

これが麦芽の匂いなのかな?

かなり不安になりました。

でも、食レポのために勇気を振り絞っていただきます!

お、味は割と大丈夫。

コーラとは似ても似つかないですが、なんかカラメル焼きみたいで甘いです。

ただ、例の麦芽(推定)の独特な風味が強いので苦手な人は苦手かも。

炭酸は微炭酸以下の超微炭酸。

前回のペルーのインカコーラといい、南米は炭酸が弱いのがメジャーなのか。

『 これ、飲みきれるかな? 』と不安になりましたが、デスクワークしながら脇に置いておいたら、ちょいちょい手が伸びて知らぬまに減っていきました。

なんか慣れますね、これ。

もともと違和感が強いだけで変な味って訳でもなかったので、脳が「 これはこういうもの 」って認識すればイケます。

ただゴクゴク飲みたいものではないです。

コーヒーと同じで、ゆっくり味わう感じかな。

なかなか日本にはない味わいで斬新な経験でした。

以上、ポニーマルタ(PONY MALTA)感想です。

最後まで読んでくれてありがとー。