ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

【発酵飲料】スターコンブチャを4種類飲み比べてみたよ【ベトナム】

スターコンブチャ

こんにちは!

食レポ熟女ヤギネでございます。

皆様は、コンブチャ(Kombucha)という飲み物を知っていますか?

数年前からちょいちょい名前を耳にするので気になったので調べてみたところ、紅茶や緑茶などに砂糖を加えて、スコビーという酵素で発酵させて作る飲み物だそうです。

なんと2000年以上前から飲まれ、日本では1970年代に一瞬だけ流行した際「 紅茶きのこ 」と呼ばれていたんだとか。

いったいどんな味なんだろうと興味はあったのですが、頭の中でどうしても「 コンブ=昆布 」を連想してしまって気持ちが怯んでいたうえ、母・みえ子が濃縮タイプのコンブチャを炭酸割りにして飲んで「 まずい! 」と連呼していたので手を出せずにおりました。

が、最近かわいい見た目のコンブチャを見つけ、衝動買い。

それがこちら。

スターコンブチャ

ピーチパッションフルーツマンゴーザクロの4種類です。

カラフルかつ星柄とか、私のツボ。

このパッケージなら飲んでみようじゃないの。

ちなみにこちら、パッケージの雰囲気からヨーロッパ系のものかと思いきや(イタリアとかこういうデザインが多いイメージ)、ベトナムで人気のブランドだそうです。

裏面の説明を読んだところ、選び抜いた原材料を使い、30日間かけてじっくり発酵させているらしい。

GREAT TASTING KOMBUCHAとか、自らハードルを上げてきてるじゃないの。

では、初めてのコンブチャ、飲んでみましょう!

まずはパッションフルーツ

紅茶が使われているだけあって、フルーツティーっぽい色をしてます。
香りはあまり強くないんだけど、ツンとしたお酢っぽい匂いです。

ちょっとイメージと違って驚いたのですが、馴染みがある香りなので逆に安心感が。

飲んでみると、味もフルーツ酢みたい。

薄く割ったフルーツ酢です。

味も甘さも控えめで、パッションフルーツの風味がほんのりして、知らずに飲んだらフルーツ酢にしか思えない酸味が感じられます。

なんだ、これなら知ってる味じゃないの!

フルーツ酢ドリンクが好きなら、爽やかにゴクゴク飲める。

昼下がりのリラックスタイムにも良さそうだし、食事と一緒でも邪魔にならない味。

私は好き。

続いて、マンゴー。

色と香りはパッションフルーツとそんなに変わらないです。

味のほうはパッションと比べて酸味が優しく、味が少し甘め。

あまりマンゴーっぽさはなく薄味ですが、パッションよりも落ち着きがあります。

材料を見るとキウイフルーツも入ってるみたい。

続いてザクロ

これは今までのと比べて明らかに赤っぽいですね。

さすがザクロ。

材料を見るとザクロよりもラズベリーのほうが多く入ってるみたいですけども。

味は今まで飲んだ中では一番輪郭がはっきりしてて、甘みも酸味もやや強めです。

とはいっても、比較対象が薄いので濃くはないですけども。

フルーツ酢を適量の水で割った時に近くなった感じ。

ザクロの風味もほんのりして、美味しいです。

最後はピーチ

ほんのり、ピーチっぽい色をしてますね。

香りもふんわりピーチ(でもベースはお酢っぽい)

材料を見るとオレンジも入ってるみたい。

酸味はザクロと同じくらいの強さで、甘みはマンゴーくらいかな。

爽やかです。

以上、4種類飲んだ感想は

これ、フルーツ酢やん!!!

コンブチャだと知らされずに出されたらフルーツ酢にしか思えない。

ちょっと薄いけど。

みえ子のせいでイメージが悪くなっていたコンブチャですが、なんだ普通に美味しいじゃないのと。

今回、思い切って挑戦してみて良かったです。

以上、スターコンブチャ4種類を飲んだ感想でした。

最後まで読んでくれてありがとー。