カオソーイライスヌードル
こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます。
先日、天気予報は「 曇りのち晴れ 」だったのに、朝から雨だったんですよ。
私の働いている店は雨が降るとお客さんが一気に減ります。
『 あー、暇な一日になりそうだなぁ 』と思いつつ、店の看板を出してた時、向かいのお店のパートさん(50代・女性・挨拶を数回したことある程度)が軒下で掃き掃除をしてたんです。
で、何気なく
「 おはようございます。今日は雨、降らないはずだったんですけどねー 」って
声をかけたら、パートさん、「 はっ! 」とした表情で
「 すいません!!!私が店の外に出たせいです!!! 」
って謝ってきた。
まさか天候を操れるパワーの持ち主だとは。
ではでは、今日の食レポ。
本日紹介しますのは世界の屋台めしシリーズのカオソーイライスヌードルです
これ、最近、ちょくちょく会社の昼ご飯に食べおります。
「 世界の屋台めし 」は世界のグルメを簡単に食べられるようにアレンジされたシリーズで、カップ麺タイプの他にもレトルトとかソフトふりかけなんかがある。
カップ麺タイプは他にフォー(チキン)(ビーフ)、トムヤムクン、グリーンカレーがあるけど、私はこのカオソーイが一番お気に入り。
カオソーイはタイ北部の麺料理で、ココナッツミルクを加えたカレースープに挙げた卵麺を加えたもの。
このカップ麺は卵麺じゃなくてライスヌードルだけども。
こちらがカップの中身。
カップ麺の割に、小袋の量が多く4袋もついてる。
内容は粉末カレースープ、粉末ココナッツミルク、調味油、具。
具はエビとなんか草みたいなのがけっこうしっかり。
麺は平たいライスヌードル。
で、この調味料と具を全てカップの中に投入したら、お湯を入れて4分待ちます。
4分経ったら、よくかき混ぜて完成!
スープ多めで、麺が沈んでしまっておりますが、ちゃんと入っております。
香りはマイルドなココナッツカレーで、全然辛そうな感じではないです。
でも食べてみると最初は甘みのあって優しいコクのあるカレーの味がして、そのあとにしっかりとした香辛料の辛さが。
油断しているとちょっとムセそうになります。
奥行きのある味わいで、大人のカレースープといった感じ。
私、カップ麺のスープって普段はあまり飲まないのですが、これは飲み干しちゃう。
スープとして好きな味です。
具のエビは、カップヌードルのシーフードに入っているやつによく似てます。
ただ、麺はちょっと調整が難しくて、かれこれ7回は食べてるんですけども、時間が足りないとパサパサした食感になっちゃうし、逆に経ちすぎると柔らかくて途中でぷちぷち切れちゃう。
しっかり時計を見て測れば解決しそうな問題なんですけども、なんか面倒くさくて。
自分の体内時計でしっかり4分測れる特訓をしようと思います。
以上、カオソーイライスヌードルを食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがとー。