世界のお菓子
こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)
今までにこのブログで紹介した世界のお菓子を一覧にまとめました。
目指せ、お菓子で世界一周!!
まだまだ少ないですが、情報は随時更新していきます。
※最終更新日:2021年2月27日
北アメリカ
アメリカ
LUKE'Sホワイトトリュフ&シーソルトチップス
一言:ホワイトトリュフの風味豊かなオーガニックポテトチップス。味が濃いのでお酒のツマミに◎
ソノマ・クリーマリーのチェダーチーズクリスプ
一言:チーズメーカーが作ったチーズスナック。キヌアや玄米なんかも入ってます。ワインのツマミに最高なやつ。
カナダ
ハードバイトポテトチップス アボカド&ライム
一言:コストコで購入したビッグサイズのポテトチップス。クセがない爽やかな味で私好み。なにより食感が良い感じです。
ヨーロッパ
イタリア
サンカルロのミント&チリペッパー味
一言:ミント&チリペッパーと言う特殊な味のポテトチップス。食べてみたらニンニクの風味が一番勝ってました。
スペイン
QUILLOポテトチップス(フライドエッグ)
一言:むっちゃ目玉焼き味なポテトチップス。再現率むっちゃ高いです。びっくりする味だけど美味しい。
トーレス スパークリングワインポテトチップス
一言:斬新すぎるポテトチップス。シュワシュワした泡まで表現されてます。スペイン人はなぜこれを作ろうと思ったのか。
トーレス キャビアポテトチップス
一言:乾燥キャビアが入ったポテトチップス。海の味がします。けっこうしょっぱめなのでお酒のオツマミにするのがいいと思います。
ドイツ
キンダージョイ
一言:オマケ付きのチョコ菓子。でもチョコエッグじゃない。
ブルガリア
betterココナッツチップス
一言:フランス産の塩が効いた3種類のココナッツチップス
アジア
韓国
韓国のお菓子の食レポは数が多いので別記事にまとめました。
台湾
ガーリック・グリーンピース
一言:カリカリしてむっちゃ美味しい豆菓子。オススメ。
ベトナム
ジャックフルーツチップス
一言:材料はジャックフルーツと油のみのシンプルなお菓子。ちょっとクセのある特徴的な香りがしますが、味はふんわり甘くてトロピカルでした。
タイビン
一言:地味な見た目だけどむっちゃ美味しい!しっかりココナッツの味がしますが甘すぎず、かりんとうのようなカリカリ食感。ココナッツ好きさんにオススメのお菓子。
インド
ラスグッラ
一言:インドの激甘スイーツ。食感が独特でした。
バッカルワリ
一言:甘くてスパイシーでとっても複雑な味のお菓子。後味はけっこう辛いです。見た目はクッキーなのにザクザク食感。
パパドラウラッド
一言:インドの薄焼き煎餅。けっこう塩気があってスパイシー。そのまま食べるだけじゃなくサラダのトッピングにしたり、いろいろ使えます。
ソアンパブディ
一言:カルダモンの香りが漂う不思議な見た目の砂糖菓子。崩れやすいのでちょっと食べにくいです。ピスタチオの風味が香ばしい。
タイ
オクラチップス
一言:乾燥したオクラそのものに、サワークリーム&オニオンの風味がふんわりついています。チップスには「 干からびたもの 」という意味もあるそうです。
タロイモチップス
一言:どこかで見たことあるような見た目(笑)ほんのりとした塩気と甘味の、あっさりしててバクバク食べちゃうスナックです。
以上、これまでに紹介した韓国のお菓子の一覧でした(・ω´・+)
情報は随時更新していきます。