薬菓 クリスピースナック
こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます。
最近急に暑くなり、昨夜はあまりに寝苦しかったので大きめの保冷剤を首にあてて寝ました。
外は涼しいのですが、窓には大量の虫とそれを狙ってくるヤモリたちがはりついているため、恐ろしくて開けて涼むことができません。
というわけで、電気代が勿体ないけど窓エアコンのフィルターを掃除して使えるようにしましたよ。
普通のエアコンと違ってむっちゃ音がうるさいので落ち着きませんが、仕方ありません。
ああ、夏が始まったなぁ。
ではでは、本日の食レポ。
今回しますのは韓国のスナック菓子、薬菓(ヤッカ、ヤックァ)クリスピースナックです。
むっちゃサイケなデザインのパッケージですね。
薬菓(ヤッカ、ヤックァ)とはお花の形をした韓国の伝統菓子のこと。
小麦粉でできた生地を油で揚げ、シロップに浸して作ります。
何度か食べたことがあって、食感は物によって違ったけど、味はサーターアンダーギーとかチュロスみたいな感じで私は好き。
最近は日本でも、コンビニとか身近な場所で見かけるようになりましたね。
で、今回購入したのは、その薬菓がスナック菓子になったものです。
袋の中身はこんな感じ。
スナックもカワイイお花型をしております。
こんがりした色がすごく美味しそう!
シナモンの甘い香りがします。
では、いただきます!
思ったより硬めのカリントウみたいな食感。
でも構造が華奢なので、歯に自信のない母・みえ子でも食べれる程度の強度。
味は香りと同じく、シナモンとシロップの甘い味わい。
「 薬菓 」と言われれば確かに薬菓の味です。
でも知らずに食べたらチュロス味のカリントウと思うかな。
コーヒーにむっちゃ合うやつ!
カロリーは高そうだけど、みえ子と二人で海外ドラマを観ながらあっというまに完食してしまいました。
ダイエット中なのに!!
でもまあ、美味しかったからいいや。
以上、薬菓(ヤッカ、ヤックァ)クリスピースナックを食べた感想です。
最後まで読んでくれてありがとー。