スペースカレー
ヨイ子のみんな、こんにちは!熟女だよ(・ω´・+)
夏休みも、もう終わりだね。
熟女がお送りする宇宙シリーズも、今回が一応最後となるよ。
あと1回だけ番外編の予定があるけどね。
過去6回に渡り、宇宙食と熟女について語ってきたけど、ちゃんと理解できたかな?
街を歩くといろんな熟女に遭遇すると思うけど、みんなが思っているよりもずっとデリケートな生き物だから、あんまりイジメたりしないでね(・ω´・+)
特に独身の熟女は傷つきやすいことが多いから気を付けて!
見知らぬ人から唐突に「 旦那さんは何をしている人なの? 」「 お子さんは何歳くらい? 」とか問いかけられ、「 いいえ、独身です 」と答えたときのあの気まずい空気!!
都会ではあまりそんな質問されないんだけど、田舎に住んでるとズケズケくるからね(・ω<)
では、本日の宇宙食。
今回紹介するのはこちら、スペースカレー!
宇宙食のパッケージって、相変わらず食欲をそそらないね!
普通のレトルトカレーとどう違うのかな?(`・ω・´)
スペースカレーについて
説明によると、この商品は宇宙ステーションに長期滞在する人用に開発されたビーフカレー。
日本人宇宙飛行士用に開発され、2007年に宇宙日本食として正式認定されたそうだよ。
無重力空間で食べられることを想定して、スパイシーで濃いめの味付けに。
そして宇宙生活をサポートするため、ウコンとカルシウムがたっぷり!
味は製造元のハウス食品の基準で中辛程度。
このカレー、宇宙では専用の加熱トレーで温めてん食べるんだって。
でも、ここは宇宙じゃないから鍋とお湯を使うね。
ちゃんと地上での作り方が書いてあって一安心(ノ´∀`*)
どんな見た目?
手順通り温めて、お皿に移したものがこちら。
見た目はノーマルだね。
けっこうもりもり具沢山。
肉だけじゃなくて、マッシュルーム、エリンギ、マイタケとキノコ類が充実してる。
どんな味?
炊飯器のご飯が少な目だったので、今回はコストコで買ったナンにつけて食べることにしたよ。
右上はうっかりマヨネーズ入れすぎて高カロリーになったトマトとアボカドのサラダだよ。
ヤギネは美容に気を使う熟女だから、炭水化物を食べる前にベジファーストで野菜から食べるんだ。
では、マヨネーズの味しかしないサラダのあとに、カレーをいただきます(`・ω・´)人
思ってた以上に、がっつりスパイシー。
辛さは「 辛めの中辛 」程度なんだけど、ガツンとしたスパイス感があり、甘みはほぼないからお子様向けではないと思うよ。
味は濃いとは思わないけど(甘味がない分、味が浅く感じるかも)、とにかく「 スパイス感 」が突出している感じ。
ビールではなくブランデーを飲むようなダンディな壮年男性が食べそうなカレー。
あと、具のキノコたちの存在感がたっぷりで、食べごたえがある。
特にマイタケがインパクト抜群だった。
キノコ入ってると身体によさそうだね。
自分でカレーを作るときに真似してみよっと。
・日本人宇宙飛行士のために開発された
・宇宙生活をサポートする栄養がたっぷり
・がっつりスパイシーな中辛味
以上、スペースカレーを食べた熟女の食レポでした(・ω´・+)
最後まで読んでくれてありがとー( ノ・ω・)ノ
~ ヨイ子のための宇宙シリーズ ~
・第一弾 宇宙食ストロベリーショートケーキ
・第二弾 宇宙食ホワイトチョコレート
・第三弾 宇宙食バニラアイス
・第四弾 宇宙のグミ
・第五弾 宇宙のパン
・第六弾 宇宙のおにぎり
・第七弾 スペースカレー