チャレンジ
わさびとアイスが相性がいいというので、スーパーカップとハーゲンダッツで食べ比べをしてみました。
ダイソーで買ったキムチ風ラムネを飲んだ感想です。
まずいので有名な西欧の黒いグミ(リコリス菓子)を久しぶりに食べてみました。
おうちでワニ串を焼いて食べました。焼き鳥じゃなくて焼きワニです。
蚕(かいこ)のサナギの佃煮を食べた感想です。
チョコレートシルクワームを食べた感想です。カイコの蛹をチョコレートでコーティングしたお菓子。
ラーメン用の昆虫ふりかけ「ふりふりちょい虫コオロギミックス」を食べた感想です。3種のコオロギが楽しめます。
カンガルーの肉をバーベキューで焼いて食べました。
ワニの肉(足)を食べました。元プロの料理人の人にバーベキューで焼いてもらいました。
4種のバッタミックス(Orthoptera mix)を食べた感想です。4種類の直翅目がシンプルに塩で味つけされたスナック。
ブルダックパスタソースを食べた感想です。韓国の激辛インスタント麺、ブルダック炒め麺のパスタソースバージョン!
わさびチョコレートを食べた感想です。わさびとホワイトチョコのコラボレーション。
タマリンドという謎の果実のジュースを飲んでみました。タイの缶ジュースです。
タイの缶飲料「仙草ゼリードリンク」を飲んだ感想です。
知育菓子「つかめる!ふしぎ玉」をいい年した独身女性が作ってみました。
宇宙に関する食べ物の食レポ一覧です。
エイリアンエナジーっていう怪しい飲み物を飲んだ感想です。有明海のエイリアンわらすぼエキス入り。
宇宙日本食「スペースカレー」を食べた感想です。ヨイ子のための宇宙シリーズ第7弾。
宇宙おにぎりを作って食べた感想です。ヨイ子のための宇宙シリーズ第六弾。
宇宙の食べ物シリーズ第五弾。「宇宙のパン」を食べた感想です。
宇宙乳酸菌入りの「宇宙のグミ」というお菓子を食べてみました。
宇宙食を食べてみようシリーズ第三弾。今回はバニラアイスです。
宇宙食を食べてみるシリーズ第一弾。「ホワイトチョコレート」を食べてみました。
宇宙食を食べてみるシリーズ第一弾。「ストロベリーショートケーキ」を食べてみました。
ふぐの子入りのクリームチーズを食べた感想です。ふぐの子の糠漬けは、石川県特産の珍味。
父がピータンを4種類も買ってきたので、食べ比べてみました。
我が家の冷凍庫に眠っていた、なんの野生動物かわからない謎の肉塊(野生)を調理しました。
滋賀県の郷土料理鮒ずしを使ったラスク「ビワコッターテ」を食べた感想です。
超絶辛いらしい「烈火わさび」というおかきを食べた感想です。
お取り寄せした小松屋本店さんの「はちのすケーキ」を食べた感想です。むっちゃリアル。