ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

世界一大きなナッツ!ブラジルナッツを食べるよ

ブラジルナッツ

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます。

ここ1-2年、仕事のストレスで食生活が乱れに乱れておりました。

これではダメだと、心機一転、30日間の禁酒に挑戦中(ちなみに現在23日目)

食生活も見直し、栄養バランスにも気を使い始めました。

で、ネットショップでなにか珍しくて栄養がありそうな食べ物はないかな、と調べていたところ、こんなものを発見。

世界で一番大きなナッツと言われているブラジルナッツです。

こんなん店頭で見たことがなかったので、思わず買ってしまいましたよ。

300gで1780円(送料込)でしたが、もっと安いのも、もっと高いのもありました。

味付けがされてない生タイプです。

ブラジルナッツって名前だけどペルー産。

アマゾン流域の限られた熱帯雨林でしか育たない植物で人の手による栽培が難しく、基本的に自然栽培なんだそうです。

古くから先住民に食べられてきたんだとか。

なんて貴重なナッツなんでしょう。

袋に入ったままだとわかりづらいので、お皿に取り出してみます。

色はピーナッツっぽいですが、形は柿の種(お菓子のほうじゃなくて果物の)みたいですね。

サイズはこんな感じ。

さすが世界一のナッツ。

1粒でも大きいのに、殻の中にこれが10~20個入ってて、1つの実が2キロぐらいの重さななんですって。

それが高い樹に実っていて、すごい速度でいきなり落下してくるそうだから怖すぎる。

栄養成分を見てみると、ものすごいカロリー!!

100gあたり656kacalですって。

脂質もたっぷり66.4gです。

約7割じゃないの。

このブラジルナッツ、五大栄養素(炭水化物、脂質、たんぱく質、ミネラル、ビタミン)を全て含む栄養豊富な食べ物。

その中でも特に注目されているのがセレンというミネラル。

抗酸化作用があり、アンチエイジングが期待できるといわれている成分なのですが、摂取量には注意が必要

実はセレンを摂取しすぎると中毒になってしまうのです。

で、このブラジルナッツはそのセレンが豊富すぎて、1粒でもう十分な量なんですよね。

購入したサイトでも「 1日の摂取量は1粒~2粒にしてください 」とありました。

そんな訳で、お皿には出したナッツは撮影後、2個を除いて全部袋に戻しましたよ。

では、いただきます!

あれ、どこかで食べた味。

見た目的にはカシューナッツが近いかなと思ったけど、食感が違うし、甘みもそこまでは強くない。

なんの味だっけなー、と思いつつ、そばにいた母・みえ子に一粒与えてみたところ

「 あ、マカデミアナッツみたいだね 」

と。

それや!!!!

味も似てるけど、それ以上に食感がまさにマカデミアナッツ。

ちょっと茶色い皮がついてるから後味はアーモンドっぽくもあるけど。

調べてみると、ブラジルナッツはマカデミアナッツと同様に脂肪分が多いから、味と食感が似てるらしいです。

なるほど。

味覚音痴だと思ってたけど、やるじゃないかみえ子よ。

それにしても、このナッツ、塩味とかついてたらポリポリ食べ続けちゃいそうで危険。

食べすぎて中毒になると爪がもろくなり、筋肉痛、関節痛、口臭を引き起こすんだそうです。

口が臭くなるのイヤすぎる。

繰り返しますが、食べるときは摂取量を必ず守りましょうね。

以上、ブラジルナッツを食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがとー。