ロリアン洋菓子店のモンブラン
こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)
2月11日は母・みえ子の誕生日。
ケーキは毎年私が準備しております。
今年はどんなものにしようかかと迷ったのですが、みえ子の大好きな昭和テイストのモンブランのホールサイズにしてみました。
以前、同じく昭和テイストなバタークリームケーキを注文した神奈川県のロリアン洋菓子店さんのモンブランです。
良い!!
この雰囲気良い!!
The モンブラン的な姿にテンションが上がります。
『 お誕生日おめでとう 』のフォントも懐かしい感じで良いですね♪
購入したモンブランについて
今回購入したモンブランは5号サイズで4-5人分。
購入時のお値段は3510円(税込)+岐阜県までの送料でした。
家族の誕生日のときくらいしか、こんな豪華なケーキは注文できません( ´∀` )
この昭和レトロな懐かしい見た目は、ロリアン洋菓子店さんがまだ文化堂とうい名前のケーキ屋さんだった昭和40年代に一番人気だったモンブランを再現したものだそうです。
栗の入ったロールケーキの上に、生クリームとカスタードクリーム、そしてモンブランクリーム(白餡入り)をトッピング。
黄色く輝く上の部分も懐かしいけど、私はこの側面の部分によりレトロ感を感じてしまいます。
小さいサイズのモンブランだったら、金色(もしくは銀色)のアルミに包まれてたんだろうな~。
カットしてみる
母・みえ子に「 ヤギネが切れ 」と命令されたので、がんばってカットしてみました。
どう見てもサイズが大きく違いますね。
まあ、私に命じた時点でこんなことは容易に予測できたので、みえ子も本望でしょう。
こちらが断面。
生クリームたっぷりで美味しそう(*´ω`*)
家族3人で5号サイズは食べきれないので、半分は冷蔵庫に戻しました。
どんな味?
では、いただきます!
栗が黄金に輝いてる!!
白あん入りのモンブランクリームは、和を感じさせる落ち着いた甘み。
ああ、これぞモンブラン(*´ω`*)
スポンジはふわっとしています。
手作りのケーキらしい、ほっこり落ち着く味。
コンビニとか市販のケーキには、この素朴な味は出せないですね。
下の段のクリームの部分には、小豆らしきものが入っています。
なので思った以上に和風寄りの味わいです。
商品購入ページには「 少し濃いめの日本茶と合わせて 」と説明がありましたが、なるほど、納得!
ホットコーヒーとの相性も良かったですが、確かに濃いお茶のほうがよりマッチしそうです。
まとめ
ときどき無性に食べたくなる昭和レトロなスタイルのモンブランケーキ。
オシャレな見た目のモンブランも良いですが、やはり王道はこのスタイル!
しかもホールサイズなんで迫力も満点♪
母の大好きなモンブランをたっぷりプレンゼントできて私は満足です。
・懐かしいモンブランが巨大サイズに!
・スポンジの味にほっこり♥
・コーヒーよりも日本茶があうケーキ
以上、ロリアン洋菓子店さんのモンブランホールケーキを食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ