大人女子ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

カラフルフォレストフルーツグミを食べるよ【スペイン】

カラフルフォレストフルーツグミ

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

本日もカラフルな海外のグミを紹介しようと思います。

今回はヨーロッパ、スペインのグミ。

カラフルフォレストフルーツグミでございます。

カラフルなパステル系のカラーでとってもカワイイ!

でも、前回の記事を読んだ皆さん、デジャヴ感があるでしょ?

そう。

そっくりなんです。

1つ前の記事(→こちら)で紹介した韓国のレインボーグミと。

どっちが先に存在するのかわかりませんが、せっかくなので、食べ比べもしてみようと思います。

ちなみに見た目は似ていますが、味は韓国がブドウなのに対し、今回のスペインのグミはその名の通りフォレストフルーツ味です。

フォレストフルーツって何?と思ったのですが、どうやら森で採れる野イチゴや木イチゴなどの果物の総称のようですね。

パッケージに描かれたイラストは、ブラックベリーラズベリーだと思われます。

どちらも過去に何度か食べたことはあるのですが、正直、味をはっきりと思い浮かべることはできません。

袋から出してお皿に移しました。

韓国のレインボーグミが甘いガムのような馴染みのある香りだったのに対し、カラフルフォレストフルーツグミは、ヨーロッパ的な異国情緒が溢れています。

日本のお菓子にはない香り。

さすがフォレストフルーツというだけあって、ややワイルドなベリー(断じて苺ではない)って感じかな。

子供の時に裏山で採っていたキイチゴをちょっと思い出しました。

クセがありますが、あえて嗅がない限りはさほど気になりません。

アップで撮影してみました。

この周りのツブツブは、スプリンクルというらしいです。

ケーキなんかのトッピングにかかってるカラフルなチョコもスプリンクルの一種。

韓国のレインボーグミと並べてみると、粒は小さく、色もやや淡いですね。

半分にカットしてみます。

意外にも透明。

裏側が完全に透けてますね。

では、食べてみましょう。

プチプチした歯ざわりと中のグミのむぎゅーっとした弾力。

粒が小さい分、レインボーグミよりカリカリ感は少なめです。

より繊細な感じ。

香りが異国情緒あふれていたので心配でしたが、味はクセがなく、甘酸っぱいですね。

2種を食べ比べた感想として、私はレインボーグミのほうが味も食感も香りも好みかなー。

カリカリ感が強いってところがポイント高いです。

そして、やっぱりヨーロッパとアジアの違いで、味が韓国のグミのほうが馴染みがあって落ち着きますね。

あとはやっぱり香りがカラフルフォレストフルーツグミは気になります。

でも異国感は間違いなくスペインのグミのほうが上なので、非日常感をより味わうならこっちかも。

++ 感想 ++(★5段階評価)
食感 ★★★★
カラフルさ ★★★★
異国情緒 ★★★★★


以上、カラフルフォレストフルーツグミを食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ

 

スペインのフォアグラ味のポテトチップスの感想

 

もっと読みたい人は

ぷちぷちカリカリ!韓国のレインボーグミを食べるよ。

レインボーグミ

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

最近はまっている外国のグミ。

本日もカラフルでユニークなやつを買ってきました。

韓国のレインボーグミでございます。

レインボーグミ

食べるときにカリカリ音がするので、ASMRグミとしても人気だそうですよ。

ASMR動画、私もたまにyoutubeで見ますが、なんかよくわからないけど心地いいんですよね。

私はお菓子のザクザクした音より、タクアンのポリポリした音が好き。

これ以上は話が脱線しそうなのでやめておきますが。

さてさて、レインボーグミの話。

ユニコーンが描かれたパッケージはとってもドリーミングで乙女心(熟女含む)がくすぐられます。

お皿に出してみました。

「 パッケージに偽りなし! 」な中身です。

香りは子供用の粒ガム(カラフルなやつ)みたいな甘い香り。

それにしても、なんて強烈なルックスなんでしょう。

本当に7色あるのか確認してみましょう。

白、ピンク、紫、青、緑、赤、黄色、オレンジ。

… うん、8色あるね。

あれかな、白はノーカウントなのかな。

それにしても、この色合いの青と緑はなかなか食べ物で見ないやつです。

とりあえず、例のごとくカットしてみましょう。

海外のグミやマシュマロはなかなか手ごわいやつが多いのですが、これは100均で買ったプラスチックのナイフでもギリギリ切れました。

感触としてはけっこう硬めです。

中身は透明度の高いブドウグミ。

向こう側のツブツブが透けてみえますね。

では、いただきます!

なにこの衝撃食感!!!!

ぷっちぷちのグッニグニ!!

今まで食べたことないやつです。

このカラフルなツブツブが思ってたよりしっかりとした噛み応えで、中の弾力があるグミと合わさると、ギャップで脳がちょっと「 あれ? 」ってなる。

これ、面白いねー!

味も外側のツブツブは甘くて、中は酸味もあるブドウ味で、とっても美味しい。

これはかなりお気に入りです。

++ 感想 ++
食感 ★★★★★
味 ★★★★★
女子受け(熟女含む)★★★★★

以上、レインボーグミを食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ

 

サムギョプサルみたいなグミの感想

もっと読みたい人は

ハスの実ってどんな味?薬膳おやつを食べてみた。

薬膳おやつ はすの実

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

先日、すごく女子力(熟女含む)高そうなヘルシーお菓子を発見しました。

それがこちら。

ブラウンシュガーファースト薬膳おやつ

薬膳おやつ

パッケージもすごく可愛いし「 薬膳 」とかいうと、なんか美魔女が食べてそうなイメージ。

私はこのメーカーのドライなつめって製品が好きなんですけども、こちらは2020年発売の製品だそうです。

ドライなつめが美味しいから、こちらも期待。

どちらから食べようか迷いましたが、今回は「 はすの実 」のほうを紹介してみようと思います。

薬膳おやつ はすの実

ハスの実って、食べたことない!

日本ではあまり見かけませんが、中国では薬膳食材として長年利用されているそうですよ。

こちらの薬膳おやつは、そのハスの実を手軽に食べられるよう、低温真空調理法でスナックに仕上げたものです。

材料はとってもシンプル。

蓮の実、米油、塩。

以上。

素材の味がそのまま楽しめそうですね。

中身をお皿に移してみました。

ハスの実って初めてみますが、なんかイメージ通りです。

小さいレンコンみたい。

ウッドビーズにも見えますね。

サイズは大豆くらい。

香りに特に特徴はないです。

では、初めてのハスの実、食べてみます。

!!!!!!

硬っ!!!!!!

完全に油断していました。

思わず笑ってしまうくらい硬いです。

味は節分の豆みたいな、すごく素朴な味。

薄っすら塩味で美味しい。

でも硬度は節分の豆の3倍くらい。

防御力の高い節分の豆という印象です。

パッケージにはサクサク食感と書いてあったのですが、どちらかというとボリボリ食感ですね。

食べている間、歯が欠けないかちょっと不安でしたが、私の熟女の歯でもなんとか耐えられました。

よく噛んで食べなくちゃいけない分、満腹感も上がります。

初めて食べたハスの実。

味的にはすごく好みなので、歯を鍛えておこうと思います。

++ 感想 ++(★5段階評価)
パッケージの可愛さ ★★★★★
素朴な味わい ★★★★★
硬さ ★★★★★★★


以上、薬膳おやつ(はすの実)を食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ

 

草漢堂のなつめチップスの感想

もっと読みたい人は

カラフルでユニーク♥レインボーロールグミを食べるよ【海外のお菓子】

レインボーロールグミ

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

最近、グミに興味津々。

特に外国の変わった形のグミが気になります。

グミって普段はあまり買わないお菓子なのですが、食べてみるとクセになったりするんですよね。

特に海外のものはユニークで面白い。

語学研修でドイツにいったときはハリボーのグミにはまり、その後、帰国してからも数か月の間、手放せませんでした。

そんな私が以前より気になっていたお菓子がこちら。

レインボーロールグミ

ネットでは見るものの(ドンキとかで売られてる?)、私が住んでいる田舎ではなかなか出会う機会がなかったので、手に入れるのに時間がかかりましたよ。

でもやっと手に入れられて嬉しい( ノ・ω・)ノ

袋から中身はこんな感じです。

個包装になっているのでありがたいですね。

サイズはこのくらい。

色は4種類ありました。

パステルカラーがカワイイです。

ちなみに、白い部分は紙なので食べられません。

紙の間にロールされている薄いグミを、剥がしながら食べます。

うまい棒で有名なメーカー:やおきんさんが出している駄菓子でロールキャンディってのがあるんですけども、あれと同じ食べ方ですね。

映えを狙って全部引き出してみました。

ちょいちょいグミが歪んでるところが、私の苦戦を物語っていますね。

指先はネバネバになりました。

では、いざ実食!

先端を少し剥がして口にくわえ、巻き取るように食べていきます。

ちなみに、指を使わずに直接口で剥がそうとすると、唾液でグミが紙に張り付き、取り返しのつかないことになるので注意。

逆に、全部剥がしてから食べようとすると、不器用な人はこのような悲劇に見舞われます。

動画でみると、綺麗に剥がしてから食べてる人いたから手先が器用ならできるかも。

そして、口で巻き取るように食べようが、指であらかじめ全部はがそうが、最後の2-3㎝は強固に紙に張り付いていて、なかなか苦戦します。

グミ自体はいたって普通の甘くて美味しいやつなんですけども、どうやったら上手く食べることができるか考えながら食べるのがむっちゃ楽しい!!

口で巻き取りながら食べてても、ちょっとスピードを間違えて唇が紙に触れると、やっぱり唾液で紙に張り付くwwww

「 次こそは上手く食べたい! 」とついつい、個数を重ねてしまいます。

なんかゲームみたい。

ちなみに、色によって味も全然ちがって、私は青と緑のが一番好きでした。

でもこれだけ袋に1個しか入ってなくて食べ直すことができず、何味だったのかはさっぱり。

次に好きだったのは紫の奴で、こちらはブドウ味でした。

黄色とピンクのはキツメのレモン味で、ちょっとクセがあります。

緑と橙のはオレンジ味ですね。

といっても、ツートンカラーだし、パッケージにパイナップルとイチゴのイラストもあるので(一番存在感があるレモンがいない!)、実は混ざっているのかも。

あくまで、私が食べたときに一番強く感じた印象のため、参考程度にしてくださいませ。

『 子供用かなぁ 』と思いつつ購入したグミでしたが、熟女でも十分楽しめたので、グミ好きの大人にもオススメです。

++ 感想 ++(★5段階評価)
映え ★★★★
食べるのに必要なテクニック ★★★★★
指先のねばねば ★★★


以上、レインボーロールグミを食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ

 

サムギョプサルみたいなグミの感想

もっと読みたい人は

明治から愛される硬いお菓子「堅ボーロ」に挑むよ【長浜名物】

堅ボーロ

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

私は硬い食べ物が大好き。

でも歯はあまり強くないため、時折、欠けます。

昔、遠距離恋愛の相手に会いに行く新幹線の中、キヨスクで買ったエナジーバーを食べて前歯が折れたときは本当どうしようかと思いました。

そんな苦い経験があっても、硬いものをみると、どうしても挑みたくて仕方がない気持ちになるのです。

で、そんな私が、滋賀県内のSAで見かけてついうっかり購入してしまったお菓子がこちら。

長浜名物「 堅ボーロ 」です。

なんか難しい漢字だし、文字も右から左に書いてあって、超レトロなパッケージ。

それもそのはず、製造元の元祖堅ボーロ本舗(清水ボーロ)さんは創業明治27年の老舗和菓子店。

そして、この堅ボーロは宮内庁御用達の由緒正しいロングセラーお菓子だそうです。

ちなみに、私は「 マツコ・デラックスさんの番組で紹介されました 」という店内POPにまんまと釣られて購入いたしました。

原材料はこんな感じ。

白砂糖、黄砂糖、小麦粉、生姜と、とってもシンプル。

てか、私、生姜が苦手なんですけども、開封直前に存在に気づきましたよ。

まあ食感が伴わなければ食べれないことはないので大丈夫でしょう。

ガリとか焼き魚に添えられている紅白のヤツは無理です。

中身をお皿に出してみました。

うん、とっても生姜な香り!

けっこう効いてそうです。

画像の撮り方のせいか、ちょっと軟骨の唐揚げみたいに見えますね。

では、さっそくいただきます。

口に入れた瞬間、『 あ、これ、砕くの無理なやつや 』と悟りました。

私のような熟練者になると、戦う前から相手の実力がわかるのです。

これは、本気で噛んだら私の歯がやられる。

それでも試しに恐る恐る齧ってみると、外側の糖衣が削れるだけで、芯の部分はびくともしません。

というわけで、不本意ながら、舐めて溶かすことにしました。

やさしい甘みの生姜糖の味です。

とても上品な風味で美味しい。

舐め始めて1-2分。

表面がほろほろと崩れ始めたのを感じ、再度噛んでみると、今度はあっさり砕けました。

で、さらっと口の中でほどけていきます。

なるほど、確かにこれは硬いけどボーロ。

2種類の食感を楽しめて面白いなと思いました。

とりあえず、私の歯が無事で良かったです。

++ 感想 ++(★5段階評価)
・しょうが味 ★★★★
・防御力 ★★★★
・耐久力 ★★


以上、長浜名物堅ボーロを食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ

 

眼鏡堅麵麭の感想

もっと読みたい人は

どんな食感?哺乳瓶グミを食べてみたよ。

哺乳瓶グミ

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

ここ数年、SNSなどで変わった形の海外グミが人気です。

地球グミなど有名で、私が住んでいる田舎ですらオシャレなお店では売っています。

興味はあったのですが、私はグミがあまり好きではなく、かつ、お菓子としてはけっこういいお値段がするので躊躇っておりました。

でも、店頭で地球グミの他、アヒルグミやら、目玉グミやら、いろんな形の眺めているうちに、『 やっぱり試してみたい! 」という欲求が日に日に高まっていきます。

どんな食感なのか?

どんな味がするのか?

見た目からは全く想像がつかないため、好奇心に負けてついに購入することに。

今回私が手に入れてきたのはこちらでございます。

哺乳瓶グミ。

哺乳瓶グミ

パッケージも哺乳瓶型になっててかわいいじゃないの。

味は「 デリシャスヨーグルト 」

わざわざデリシャスなんてつけてハードル上げてくるあたり、挑発的ですね。

どうやら弾力がすごいらしく、裏面には「 嚙む力・飲みこむ力の弱い6歳未満のお子さんや高齢者の方は食べないでください 」という警告が書かれていました。

私は熟女ですが、たぶんまだ高齢者じゃないから大丈夫。

袋から出してみました。

透明なプラスチックケースに入っています。

ちょっと小生意気な顔が可愛いですね。

さっそく容器から出してみようとしたのですが、これがまた、開きにくい!

動画で見たASMR系yutuberの人たちはカプっと側面を噛んでスタイリッシュに開けてましたが、どうやったらあんな芸当ができるのか!

PUSHってところを押してみても潰れるだけだったので、隙間にツメを入れて無理矢理こじ開けなんとかオープン。

ツメが破損しかけたので、皆様は私の真似をせず、ナイフ等、文明の力を使った方がいいと思います。

で、容器から取り出したものがこちら(左下部が凹んでいるのは格闘の証)

… 。

あれ?顔はどこいったの?

一瞬戸惑いましたが、どうやら顔は容器のほうにプリントされているようです。

偽りの仮面というやつでしょうか。

少々騙された気がしつつも、とりあえず、断面が気になるので切ってみようと思います。

ダメだ!!

全然歯が立たない!!

なんという守備力。

どうやら斬耐性があるようです。

というわけで、力まかせに素手で引きちぎってみました。

どうやら中にはソース的なものは入ってないようです。

甘ーいヨーグルトの香りが強く漂っています。

汚れた大人の心でみると、哺乳瓶以外のものに見えてきますね。

では、実食!

幼児と高齢者はNGだけあって、なかなかの弾力です。

硬くはありませんが、嚙み切るのに少し力がいります。

少しずつ、よく噛んで飲み込まないといけないやつです。

甘酸っぱいヨーグルトの味は濃い目。

でも、グミが苦手な私が食べても普通に美味しい。

1個食べたら残りは職場の人に配ろうと思っていたのですが、思いのほか気に入ったので一人で独占することにしました。

でも熟女の胃には1日2個が限度なので、ゆっくりモゴモゴ食べていこうと思います。

他の似たようなグミも食べてみたいです。

++ 感想 ++(★5段階評価)
食べ応え ★★★★★
見た目の可愛さ ★★★
防御力 ★★★★★


以上、哺乳瓶グミを食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ

 

ひよこ型マシュマロの感想

 

もっと読みたい人は

堅パンVS熟女の歯!眼鏡堅麵麭(めがねかたぱん)を食べるよ【福井県土産】

眼鏡堅麵麭(めがねかたぱん)

こんにちは!
食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

本日紹介しますのは、見た目にもユニークなこちらのお菓子。

眼鏡堅麵麭(めがねかたぱん)でございます。

めがねかたぱん

なんか昭和の暴走族がつけそうな名前ですね。

福井県にいったときに市場のお土産屋さんで購入しました。

ケースに入ってて、こちらは3個入りです。

でもね、こちらのお菓子、硬派なのは名前だけじゃないんです。

日本で一番硬いパン「 軍隊堅パン 」を製造する老舗パン屋ヨーロッパンキムラヤさん監修で作られてるんです。

軍隊堅パンはその名の通り、第二次世界大戦中に兵士の携帯食として利用されていた食べ物。

で、なぜ今回のお菓子が眼鏡型になっているのかと言いますと、このヨーロッパンキムラヤさんがある福井県鯖江市が眼鏡の世界的な産地なんですって。

裏面にはこんな注意書きが。

かなりやばそうじゃないですか。

製造元の商品説明のページをみたらさらに「 金槌などで割って 」という修飾語が加えられてました。

いったいどんな硬さなんでしょう?

この熟女の歯で太刀打ちできるのでしょうか?

とりあえず袋から出してみました。

優しくて懐かしい、甘い系煎餅の香りです。

米じゃなくて小麦粉を使った素朴な味のやつ。

ゴマもたっぷり入ってます。

表面も滑らかで、なかなか美味しそう。

私の老眼鏡リーディンググラスと比べてみましょう。

完璧なサイズ感!

実際に目に当ててみても視界が遮ることなく、ジャストフィットでしたよ。

さてさて、ルックスを愛でるのはここまでにして実際に食べてみましょう。

金槌を探すのが面倒だったので、手で割りました。

あれ、思いのほか簡単に折れた。

このくらいならいけるじゃんと、注意書きを無視し(良い子はマネしてはいけません)、とりあえず齧ってみました。

!!!!!

やばっ!!!これ、前歯持ってかれる!!!

噂にたがわぬ硬さです。

警戒しながらだったので歯は無事でしたが、これ、全く知らずに齧りつくと事故が起きますね。

一口齧った時点で早々に諦め、説明通り、細かく割ることにします。

最初に割った真ん中のところと違って、枠の部分は割るのも一苦労でした。

これを口に含んで噛まずに頬張るのが正しい食べ方ですが、往生際の悪い熟女なので、抗って噛んでみました(良い子はマネをしてはいけません)。

こんなに細かくしてもまだまだヤバイです。

ギリギリ食べられましたが、歯の限界を感じたので、おとなしく舐めながら溶かしていくことにします。

甘すぎず、ゴマの風味がよく効いていて美味しい。

懐かしくてホッとする、非常に堅パンらしい味ですね。

カフェオレとの相性もとってもよく、一緒に食べると溶けるスピードも速くなるのでオススメです。

実際に自分で食べる前は残り2個を職場の人におすそ分けしようと思っていたのですが、硬さが予想以上だったので、全部一人でいただきました。

ゆっくりとしたオヤツタイムを味わうには、これ以上ないほどいいお菓子だと思います(物理的に)。

++ 感想 ++(★5段階評価)
眼鏡っぽさ ★★★★
堅さ ★★★★★
私の歯 ★


以上、眼鏡堅麵麭(めがねかたぱん)を食べた感想でした。
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ

 

福井県敦賀市日帰り旅行記

もっと読みたい人は