大人女子ヤギネの食レポブログ

熟女の食レポブログ。お取り寄せスイーツ、グルメを中心に、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

正月菜(餅菜)を料理して食べたよ【不器用な熟女の料理修行】

正月菜(餅菜)

こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)

先週のこと。

仕事から帰宅すると、大量の謎の葉っぱがビニール袋に入れられて置いてありました。

f:id:yagine:20200124205215j:plain

まるでウサギ小屋の片隅のような光景です

疲れていたのでそれには何も触れず見なかったことにし、放置したまま夕食作り。

すると夕飯後、母・みえ子が、

「 この葉っぱは正月菜っていうんだって。クックパッドで検索したら、いっぱいレシピがでてきたよ! 」

と話しかけてきました。
どうやら、会社の人から大量にもらったようです。

…つまり、クックパッドを見て、これで私になにかを作れと言うことですね(´Д`)

 仕方ない。やってやろうじゃないですか(`・ω・´) 

次の日。

早速、大量の葉っぱと向き合うことにしました。

こんな量です。

f:id:yagine:20200124205246j:plain

よく見ると正月菜以外にホウレン草もまざっていますね。

f:id:yagine:20200124205404j:plain

あと、これはこのあと食べてから気づいたんですけど、たぶんカラシ菜もまざっていると思います。

さて、頑張って料理するぞ!(・ω´・+)

ちなみに、この写真を撮影したあと葉っぱをどかしたら、テーブルの上が土だらけになったうえ、芋虫さんまでコンニチハ!してました_:('Θ' 」 ∠):_
まあ、それだけナチュラルってことなんでしょう。

正月菜(餅菜)について

正月菜

正月菜(餅菜)は愛知県尾張地方の伝統野菜です。
私は初めて知ったのですが、職場の人達に聞いたところ、ほとんどみんな知っておりましたΣ(・ω・

見た目は小松菜に似ていますが、味と食感は全然違い、むしろ小松菜よりもクセがなく食べやすいそうです。
生食もいけるんだとか。

正月菜を料理してみた

とりあえず、一度には食べきれそうにないので一部だけ調理することにしました。
洗って、ざく切りに。

このあと、クックパッドのレシピを見たら、ほとんどのレシピに「 茎と葉の部分を分けて調理する 」というようなことが書いてあり、選り分けるのに苦労しました_:('Θ' 」 ∠):_
切った時点で、茎と葉っぱの部分を分けておいた方が楽だと思います(´;ω;`)

中華風炒め

まず、初日は炒め物に。
豚肉と油揚げと共に、オイスターソースでゴマ油で炒めてみました。

塩コショウで味を調え、お皿に。

食べてみると、本当にクセがなくて食べやすい!
普通に美味しい葉っぱでございます。
でも、どうやら火を通しすぎちゃったみたいで、父から「 もう少し歯ごたえを残せ 」とクレームが来ました(´・ω・`)

シチュー

で、次の日は、シチューにしてみました。

作った当日に写真を撮り忘れ、次の日の朝に撮影したので葉っぱの緑がくすんでおります |ω・`)
でも家族にはとっても好評で、大量消費もできるし、すごく良い感じでした♪
要は、ほうれん草と同じような使い道でよさそう。

和風炒め

3日目は、炒めものリベンジ。
ツナと一緒に炒めてみました。
味つけは塩コショウと醤油です。

前回の反省を活かし、炒める時間を少し短めにした歯ごたえを残す感じに。
たまたま家にきていた父の友達のマタちゃん(65歳・独身・男性)にも食べてもらったのですが、好評でしたよ♪

おひたし

4日目。
だいぶ葉っぱも黄色くなってきたので、残りはほうれん草と一緒に、母・みえ子がおひたしにしました。

たくさんできたので、小分けしてお弁当用に冷凍保存( ノ・ω・)ノ

この正月菜、もともとはお正月にお餅と一緒に雑煮に入れるという使い方が主流だったようなんですけど、普段使いにも全然いけちゃいます。
生食、おひたし、炒め物等、料理の幅も広いので、小松菜以上に使いやすかったですよ♪

++まとめ++
・尾張地方の伝統野菜
・見た目は小松菜似
・クセがなく生食もできるため、いろんな料理に◎


以上、正月菜(餅菜)を料理した感想でした(・ω´・+)
最後まで読んでくれてありがと( ノ・ω・)ノ


エンダイブを食べた感想 

 

もっと読みたい人は